• HOME
  • 有酸素運動にプロテインは必要?飲むタイミングや摂取量を解説
2024年2月28日

有酸素運動にプロテインは必要?飲むタイミングや摂取量を解説

プロテインは筋トレをしている方が取り入れるもの、という印象がありますが、有酸素運動をしている方にとっても大切です。

そこで今回は、なぜ有酸素運動にプロテインが必要なのか、どのタイミングでプロテインを飲めばいいのか、さらにプロテインの摂取目安などをプロテインに関するよくある疑問について解説していきます。

ウォーキングやジョギングなど、日々の有酸素運動に、ぜひプロテインを取り入れてみてください。

プロテインを飲むメリット

プロテインを飲むメリット

プロテインにはさまざまなメリットがあります。

プロテインというとマッチョな男性だけが飲むもの…というイメージをお持ちの方は、今一度プロテインの重要性についてしっかり理解してみると良いかもしれません。

プロテインとはタンパク質のことで、このタンパク質は筋肉、肌、髪、爪、細胞、内蔵など、体のあらゆる部位を作るのに欠かせない栄養素です。

筋トレや有酸素運動をすることでこのタンパク質が分解されてしまうと、筋肉量が減少してしまいます。

また、過度な食事制限によってタンパク質の摂取量が少なくなると、筋肉が育たないだけでなく肌や髪などの身体組織全般に悪影響が及ぶ可能性もあり、体調不良、メンタル面での不安定など、様々なデメリットがあります。

プロテインを飲むことでタンパク質を効率的に摂取することができれば、このような体への悪影響を防ぐことができます。

カロリーを抑えつつも栄養素はしっかり取りたいという方や、運動前後に気軽に栄養素を取りたいという方にもおすすめです。

筋肉だけでなく肌や髪も綺麗にしてくれるので、ダイエット中の女性にもプロテインは欠かせません。

▼おすすめのプロテイン

おいしい・溶けやすい・お手頃価格。こだわりのカフェオレ風味です。1食(製品30g)あたりタンパク質21.8g。さらに毎日に欠かせない7種類のビタミンが配合されており、筋トレに最適なプロテインです。

プロテインはこちら

有酸素運動にプロテインが必要な理由

有酸素運動にプロテインが必要な理由

有酸素運動のあとにプロテインを摂取すると、さまざまなメリットがあります。

これまで有酸素運動後にたんぱく質補給をしていなかったという方は、今一度プロテインを飲むことのメリットを確認してみてください。

疲労回復に役立つ

ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動は、長時間体を使い続ける運動です。

無理のないペースで長時間続けることは大切ですが、その分知らず知らずの内に体は疲労しています。

有酸素運動中は糖質グリコーゲンというエネルギーを消費しており、このエネルギーは有酸素運動後に補給しなければ疲労が体に残ってしまいます。

有酸素運動後は糖質を摂取するだけでなく、タンパク質も同時に摂取することでグリコーゲンを効率よく回復させられます。

ヘモグロビンを作る

有酸素運動をしているとたくさん呼吸をします。

その際に血液に含まれるヘモグロビンが体の隅々に行き渡ります。

ヘモグロビンが不足すると有酸素運動をしているときに貧血の症状が出ることもあります。

ヘモグロビンは鉄分やタンパク質から作られていますので、有酸素運動前後にプロテインを飲んでおくことはおすすめです。

鉄分が含まれているプロテインを選んだり、別に鉄分のサプリメントを飲んでおくのもいいでしょう。

筋肉量を維持できる

有酸素運動をすると、筋肉が分解されて筋肉量が減少してしまいます。

健康的な引き締まった体を目指すなら筋トレと有酸素運動を取り入れる必要がありますが、タンパク質の摂取量が充分でないと効率的にボディメイクができなくなります。

有酸素運動と筋トレを取り入れて、さらに筋肉を作るために必要なタンパク質を充分に摂取して、筋肉量を落とさないようにしましょう。

有酸素運動の前?後?プロテインを飲むタイミング

有酸素運動の前?後?プロテインを飲むタイミング

プロテインを飲むタイミングについて考えてみましょう。

有酸素運動のみをおこなっている場合と、筋トレ後に有酸素運動をおこなう場合の2パターンについて解説します。

有酸素運動のみを行う場合

有酸素運動のみをおこなっている場合は、運動の前と後、どちらでもメリットがあります。

空腹時に有酸素運動をすると筋肉量が減ってしまったり、体力の消耗が激しく疲労しやすくなってしまうというデメリットがあります。

しかしたくさん食事をすると体が重くなってしまい、またうきなり運動をすることで消化不良も引き起こしてしまいます。

有酸素運動前にお腹がすいているときは、プロテインを飲んで空腹を紛らわせるようにしましょう。

有酸素運動後は栄養を吸収しやすくなっています。

タンパク質は体を作るのには欠かせない栄養素ですので、この時間帯にプロテインを飲んでおけば効率的に栄養を摂取することができます。

筋トレ後に有酸素運動を行う場合

筋トレと有酸素運動をおこなう場合は、筋トレ後に有酸素運動をおこなった方が脂肪を燃焼しやすいといわれています。

筋トレ後は成長ホルモンが分泌されているので、脂肪をエネルギーにしやすいのです。

筋トレ後の30分間は、エネルギーの吸収がよく、筋肉の修復も活発に行われている状態です。

しかし、筋トレ後すぐに有酸素運動をしてしまうと、あっという間にこのゴールデンタイムは過ぎ去ってしまいます。

筋肉を分解せず、しっかり綺麗な体を作るためには、筋トレ後と有酸素運動前のタイミングでプロテインを飲みましょう。

これから長く有酸素運動をするのにプロテインの甘くてドロドロした味が口に残るのが嫌…という場合は、ゼリータイプ、ジュースタイプのプロテインがおすすめです。

市販のゼリーやジュースタイプのものはタンパク質の含有量が少ないものが多いので、不安な方は有酸素運動後にもプロテインを飲んでおくといいでしょう。

有酸素運動を行う時のプロテインの摂取量目安

有酸素運動を行う時のプロテインの摂取量目安

プロテインの摂取目安量は、年齢や性別、体質、運動習慣、どんな体になりたいのかによって変動します。

しかし、一般的な成人の場合、50~60グラム程度が推奨されています。

一度にまとめて摂取するのではなく、食事や間食などからこまめに摂取するのがいいとされています。

有酸素運動後にプロテインを摂取したら、残りのタンパク質の摂取量を計算して食事を考えてみましょう。

有酸素運動にもプロテイン!

有酸素運動にもプロテイン!

有酸素運動後のプロテインの必要性についてご紹介いたしました。

プロテインは手軽にタンパク質を摂取できる便利なアイテムです。

有酸素運動後や、筋トレと有酸素運動の間にプロテインを摂取して、筋肉が分解されないようにしましょう。

有酸素運動だけをおこなっている場合でも、筋肉量を維持して基礎代謝を落とさないためにはプロテインは必要です。

食事から補い切れない、運動後すぐに食事ができないという方は、プロテインを試してみましょう。